東京大学 大学院情報理工学系研究科 コンピュータ科学専攻
2020年度新卒入社
PCを起動しメールや Slack を確認。この後のミーティングで話す内容を頭の中で整理します。
オンラインミーティング。案件ごとに毎朝ミーティングが行われていて、リモートワーク下でも密にコミュニケーションを取れるようになっています。時にはそのまま雑談をすることもあります。(技術的な話や趣味の話など)
ミーティングで決めた作業を行っていきます。分からないところや気になったところについては Slack や Gitlab の Issue などで相談します。必要に応じてミーティングを設定して会話を行います。
自分は朝食をとる時間が遅いので昼食も遅めの時間にとっています。基本的に家で手早く済ませてしまいます。
作業を再開します。プログラミングがメインですが、ミドルウェアのデモの考案や新規機能として欲しい内容についてミーティングでディスカッションすることもあります。
業務を終了します。リモートワークだとそのまま自分の趣味に没頭できるのが良いところです。自分は手挽きでコーヒーを淹れたりしています。