前職ではどんな仕事をしていましたか?
組込みソフトウェアの開発をしていました。組込みLinux、ITronやVxWorks等のRTOSシステムでのカーネル移植、ドライバ・ミドルウェア開発が主な仕事でした。
なぜフィックスターズに入社しようと思いましたか?
組込みシステムにもマルチコアが利用されるようになってきている中、今後は組込み分野においてもマルチコアを活かしたソフトウェア開発力が問われる時代になるだろうと思いました。フィックスターズがマルチコアソフトウェア開発のリーダ的存在であることは入社前から知っていましたので、きっと勉強になることがたくさんあるだろうと思い入社を決めました。
前職での経験はどう生きてますか?
組込みソフトウェアはハードウェアに近いレベルでのプログラミングが多くそのプロセッサアーキテクチャをよく理解する必要があります。フィックスターズには高速化、並列化の仕事が多いのですが、それは該当するプロセッサアーキテクチャの理解を伴います。そういう意味では前職で覚えたプロセッサアーキテクチャを理解するための知識がフィックスターズに入社してからも活きていると思います。
フィックスターズに入社して身についたものは何ですか?
組込み系CPUや、汎用系CPU、GPU、DSP等色々なアーキテクチャを対象に開発をしている中でそれぞれのアーキテクチャにおけるソフトウェア並列化、高速化の知識が身に付いたと思います。
どんな場面でやりがいを感じますか?
チーム一丸となって頑張って作った成果物に対して、お客様が感動する姿を目にしたときです。
リフレッシュ方法は何ですか?
なるべく体を動かしたいと思っています。テニス、自転車が好きです。
将来の目標は?
あまり遠い未来までは考えていないですが、当社のソフトウェアを活かして母国の韓国でビジネスができるといいなと思っています。