arrow-up icon

自動運転システム開発エンジニア

自動運転を実現するためのソフトウェア開発

mesh decoration

プロジェクト概要

フィックスターズでは、自動運転の実用化に向けて、障害物認識や白線認識、自己位置推定などの自動車周辺環境認識に関わる認知機能や、自車走行経路のプランニングなどの判断機能の開発を行っています。並行して、人間と同程度のスピードで走行する自立走行移動ロボットの開発も行っています。
論文調査によるゼロからのアルゴリズム開発、引用元アルゴリズムの改善開発、ターゲットハードウェア向けの高速化など、理論から応用、実用化まで一気通貫した開発を行っていることが特徴です。

仕事の内容

自動運転を実現するためのソフトウェア開発

具体的には

  • リアルタイム処理を考慮した自動運転ソフトウェアの開発・移植・高速化
  • 自動運転システムの製品化開発
  • 自動運転アルゴリズムの研究開発
  • クラウドと連携したコネクティッドシステムの実現

プロジェクトのやりがい

  • 日々注目が高まる自動運転分野の最先端に関わることができる
  • 自身の技術を発揮して、自動運転の製品化実現に携わることができる
  • 自動運転車に採用される最新半導体アーキテクチャにいち早く、かつ深くまで接することができる
  • 最新論文の調査、実装、改善を通して最新技術を常に追いかけることができる
  • ソフトウェア高速化・コンピュータビジョン・深層学習等の各技術のスペシャリスト達と技術を共有することで、スキルアップできる

求めるスキル

  • C/C++におけるプログラミング知識

次のような経験・知識がある方は歓迎します

  • コンピュータビジョン・機械学習プログラムの開発経験
  • 分散処理、並列プログラミングに関する知識
  • GPUなどマルチコアプロセッサ上での高速化経験
  • ベクトル演算命令(AVX、NEON等)による高速化経験
  • 車載ソフトウェアの開発経験

勤務地

本社

募集要項

雇用形態

正社員(試用期間 3ヶ月)

対象となる方

高専卒・大卒以上

勤務時間

裁量労働制もしくはフレックスタイム制を適用/標準労働時間 8h(10:00~19:00)
入社時のスキルに応じて 1.2 いずれかを決定

  1. 裁量労働制(推奨:始業時間10:00、終業時間19:00)
  2. フレックスタイム制(コアタイム 10:00~14:00)

給与

日給月給制
経験、能力を考慮の上、当社規程により決定
※下記年収には固定残業代15時間(フレックスタイム制)または30時間(裁量労働制)分を含みます

役職別年収例

キャリアパスをご覧ください。

別途交通費支給(上限6万円)
給与改定 年2回(人事考課制度に基づいて実施)
会社の業績によって、別途、特別業績賞与の支給もあります